ホワイトニング
キレイな歯は笑顔と自身につながります

理想の白い歯に近づけるために、当院ではクリニックで施術するオフィスホワイトニングと、手軽に自宅で続けることができるホームホワイトニングを取り扱っています。カウンセリングの上、どのホワイトニングにするかを決めていきます。
※ホワイトニングの効果には個人差もあり、補綴物(かぶせ物)は白くならないなどもございます。
オフィスホワイトニング

よりキレイになりたい!より健康になりたい!という患者様のご要望にお応えできよう、当院では満足を高め患者様にやさしいオフィスホワイトニング材を使用。「ティオン オフィス」は高いホワイトニング効果と低刺激性を両立させた新しい材料です。施術前には、シェードアップナビ(歯の色調を測定し、数値で分かるもの)を用いて、カウンセリング・インフォームドコンセントを行います。施術1回で効果が出る方もいますが、一般的には3回行うと満足できる結果が出ます。
オフィスホワイトニングの流れ
当院にご来院、コースの選択

インフォームドコンセント(カウンセリング)を行い、あなたに合ったホワイトニング方法をご提案致します。納得頂いたコースでご予約をお取り致します。

ホワイトニング当日
1 歯面の清掃、歯肉の保護を行い、ジャルを歯面にのせます。




2 特殊な光を当てて、ホワイトニングを行います。


3 仕上げ研磨、フッ素塗布を行います。

4 施術前後の比較ができるよう口腔内写真をお撮りします。



5 施術後の注意事項の説明を受けて頂き、終了です。
ホームホワイトニング

当院で使用するホームホワイトニング材は、患者様個人に合わせて処方できるよう、厚生労働省が認可したウルトラデント社「オパールエッセンス」10%。適度な粘度があり、トレーからホワイトニング剤が漏れにくく、不快感が少ないものです。当院で使用するホームホワイトニング材は厚生労働省が認可したウルトラデント社「オパールエッセンス」10%と、「ティオンホーム」の2種類。どちらも適度な粘度があり、トレーからホワイトニング材が漏れにくく、安心してお使いいただけます。
ホームホワイトニングの流れ
当院にご来院、コースの選択
インフォームドコンセント(カウンセリング)を行い、あなたに合ったホワイトニングジェルをご提案致します。



ホームホワイトニングジェル用のトレー作成準備
1 歯面清掃、口腔内写真の撮影を行います。




2 歯の型取りを行います。

ホームホワイトニング用トレーのお渡し
トレーの装着感や、ジェルの使用方法の説明を行います。




ご自宅でホームホワイトニングを行えます。
ジェルの追加購入は受付で対応できます。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングもあります。
