訪問診療
訪問歯科診療のご案内
訪問歯科は、通院が困難な方のための歯科診療サービスです。
虫歯の治療だけでなく、入れ歯やお口の中の状態をチェックする検診や口腔ケアも行っています。

- 医療保険または介護保険適用
- 外来とほぼ同じ診療が出来ます
- 専門のドクターとスタッフが訪問車でお伺いします
- 口腔ケアも積極的に取り組んでいます
- 歯の事に関するご相談承ります
- 生活の自立をサポートします
✓ 寝たきりの方、通院困難な方
✓ 特養ホームや老健施設に入所・入院されている方
診療はご自宅または施設内で行います。
ケアマネージャーさんや主治医の先生と連携し、患者さまに無理なく受診して頂けるように心掛けています。
歯やお口に関するご相談ならどんなことでもどうぞ。
通常の患者さまのお体の状態と同じようにお口の中の歯の状態も日々変化します。
入れ歯の作成や調整にもすばやく対応させて頂きます。
口腔ケアにも力を入れています。
患者さまや介護者の方への口腔ケアの方法の指導、お口の機能を維持のためのリハビリなども行います。
毎日の歯磨きだけでは取れない汚れは口臭の原因ともなり、歯ぐきの健康を悪化させる恐れがあります。
訪問診療の内容
・虫歯治療
・歯周病治療
・義歯(新製・修理・調整)
・口腔ケア
・口腔周囲筋マッサージ
・リハビリ

訪問受付 | 随時受付 |
---|---|
訪問時間 | ご相談に応じます |
訪問範囲 | 半径16km以内 |
その他 |
訪問歯科診療の流れ


施設・患者さまより直接医院にお電話して頂きご予約下さい。



健康保険証、介護保険証をご用意いただき、治療を受けられる方の体調やご希望に合わせて日程を決めます。



専門のドクターとスタッフが往診車で、ご自宅、施設、入院先までお伺いします。



治療後、次回の訪問の日程を決めます。
現在かかっている病院の先生、ケアマネージャーと相談しながら、治療を進めていきます。
患者さまへ
患者さまが通院せずに口腔ケアを受けることができます。
- 患者さま側からのお口に関するご要望を訪問診療の際、直接歯科医師が診察・改善します。
- 通院介助の必要がありません。
- 訪問診療の時はできるだけ施設の方の手を煩わせず、訪問診療を行うように努めております。
プロフェッショナルによる口腔ケアの徹底をはかれます
- 肺炎や認知症、糖尿病の予防や改善につながります。
- 患者さまの口臭も少なくなり、健康管理の行き届いた施設としての評価につながります。
このことは、患者さまや利用者の満足度、QOL(クオリティオブライフ)の向上にも寄与します。
患者さまごとに健診後口腔機能維持管理検診表を作成しご提供します
- 患者さま個別の検診表を作成し、スタッフ様、ご家族様、ケアマネージャー様が口腔内を把握できる状態を整えております。
適切な診療を歯科医師と、歯科衛生士から訪問で受けることができます
- 通常の訪問診療では解決できない難しい治療についても、ゆみこ歯科では歯科医療における各分野の専門医がおりますので、そのほとんどを解決できます。
定期的な口腔ケアを受けることで、より高い「クオリティ・オブ・ライフ」を実現できます
- 風邪で発熱した時など、お口の中が乾燥してネバネバしたり、苦い味がしたり・・・
という不快な経験をしたことはありませんか?
ご老人は、加齢による唾液減少や飲んでいる薬の副作用などで、お口の中が乾き気味です。その上お体が不自由だと自分の力ではその不快な状態を我慢しておられることも多いものです。少しでも快適な状態でお過ごしいただくために、口腔ケアは欠くことのできないものです。
口腔ケアは肺炎や糖尿病、認知症など、全身の他疾患の予防、改善につながります

- 口腔ケアを受けると、口腔内の細菌数が減少し誤嚥性肺炎の発症率が明らかに下がることが報告されています。
また糖尿病と歯周病には密接な関係があり、歯周病が改善することにより糖尿病のコントロールにもいい影響があることは学会で報告されています。
口腔をいつも健康な状態に保ち、よく噛める状態を維持することは認知症の予防にも効果的です。
飲食や薬の飲みこみの機能を維持していくことで生活の質を維持できます。
口腔の健康は全身の健康とも密接なつながりを持っています。
院長よりメッセージ
身体的な理由で通院が困難な患者様のために、歯科医師・歯科衛生士が直接、ご自宅・施設・病院等に伺い治療をする訪問歯科診療を行っております。
基本的には、ご来院と同じ歯科治療を受けることが出来ます。
診療器具、材料を持ち込み、虫歯や歯周病などの治療や、入れ歯の作製・調整・修理、口腔ケア等に対応しています。
口腔ケアは、お口のトラブルの予防だけでなく、食べることや話すことをサポートし、生活リズムをつくって、QOL(生活の質)を向上させる目的もあります。自分の口で「美味しく食べる」ことは、大きな楽しみであり、生きる意欲にも繋がります。
また、脳や身体も元気になります。
また、誤嚥性肺炎の予防や食べる楽しみの回復等、口腔機能の確認や口腔リハビリテーション・口腔マッサージも行います。
治療の方法は、身体の状態に合わせて無理なく安全に安心して訪問歯科診療を受けて頂くために、医療や介護の専門家との連携を行っております。費用は医療保険や介護保険が適用されます。
お口の状態は全身の健康に深く関わっています。皆様の笑顔が増えるようにお手伝いが出来ればと思っております。
何かご心配な事やご不明な事がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

