• top
  • 医院紹介
  • 診療コンセプト
  • ごあいさつ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス

ゆみこ歯科通信

2014年10月21日 火曜日

歯周病になっていないか気になる方へ

歯を失う原因で一番多いのは、歯周病です。
また、歯周病菌が体内に入り込むことで、生活習慣病を誘引したり、影響を及ぼしたりすることが知られています。
近年、歯周病菌が認知症などの原因になることもあると報告されています。

当クリニックでは、お口のプラークを採取し、顕微鏡検査をしています。
検査の状況に応じ、歯石を除去するなどの治療を施します。
経過観察後、改善が見られない場合には、歯茎を切開して治療するなどの処置をします。
歯周病にならないようにするには、定期的に歯石を除去することが必要なため、3か月に1度は定期検診をおすすめしています。

熊本市全域、熊本市西区にお住まいで、歯周病になっていないか気になる方や口臭がする、歯茎が赤い、冷たいものがしみるなどの症状のある方は、一度当院を受診ください。

投稿者 ゆみこ歯科クリニック

カテゴリ一覧

カレンダー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31